このページは

pdf化

  • markdownをpdfで吐きたい時は様々な場面であると思う
  1. 自分用で清書しなくていい場合
    • ブラウザでpdfを吐く
  2. 大学のレポート等,清書する必要が有る場合
    • pandocを使ってpdfにする
    • markdownで書けばwikiに組み込めて検索引っかかるようになって情報の一括化が捗る

gitリポジトリについて

  • gitリポジトリを大きくし過ぎない
    • 重くなる
    • あんまり大きいpdfやmp4等をcommitしないようにする
    • wikiに関係ないディレクトリ等(次のページの拡張系の諸々)は.gitignoreに追加する
    • 履歴が必要ないならrebase -iするのも手

gollumの拡張

custom.cssとconfig.rb

  • custom.cssとconfig.rbをwikiディレクトリに置く
  • wiki起動時は
    • gollum –config config.rb –css –allow-uploads –show-all –mathjax
  • 自分の設定ファイル
    • config
      • mediawiki の色付き表を使えるようにした
    • css
      • 編集枠を大きく
      • ページの幅ひろく
      • サイドバー狭く
      • 行間狭く
  • 設定ファイルが反映されてない時
    • gitがmasterであることを確認する
  • railsやcssを勉強すれば好きにカスタマイズができる(白目)
  • cssのカスタマイズ

PlantUML

  • !注意!
    • Ubuntu18.04LTSで手元の環境だとうまく動作しませんでした
    • 追記 gollum ver5.0以降defaultで動くっぽいです
  • PlantUMLとは
    • Graphvizのモデリング言語
    • フローチャート組む時に使ったりしている
    • 詳しくはggってください
  • 環境構築
  • ubuntu16.04だとppa追加が必要
  • sudo add-apt-repository ppa:openjdk-r/ppa
  • sudo apt-get update
  • sudo apt-get install openjdk-7-jdk
  • sudo apt-get install maven graphviz git-core
  • git clone https://github.com/plantuml/plantuml-server.git
  • cd plantuml-server
  • mvn jetty:run
  • http://localhost:8080/plantumlで見られるはず
  • wikiディレクトリの中に置くなら.gitignoreしておく